DX航海日誌 ニュース

【プリナビ】印刷発注を、もっとスマートに。

印刷発注の未来を、あなたの指先に。

📙プリナビとは?

2025年6月、正式版リリースへ ―― 今こそ、“未来の当たり前”に触れてみませんか?

印刷業界の受発注は、いまだにFAXや電話、メールが主流。

その一方で、「もっと簡単にやり取りしたい」 「注文状況をオンラインで見られたらいいのに」 そんな声を、私たちは何度も耳にしてきました。

その声に応えるために生まれたのが、印刷発注プラットフォーム『プリナビ』です。


■ 今はまだ、“一部の先進ユーザー”だけが使っているツール

2024年、まずはベータ版として一部の顧客向けに限定リリース。

実は、現在使っているお客様はまだごくわずかです。

ですが、「便利だった」「もうメールに戻れない」という声もすでに届いています。

導入された企業では、受発注のやり取りにかかる平均対応時間が25%削減され、社内外の確認工数が減少するなど、確かな成果が出始めています。


■ こんな“ちょっとした不満”、ありませんか?

  • 見積のやりとりが何度も発生して面倒
  • 注文状況を電話で確認するのが手間
  • チャットでやりとりできたら楽なのに
  • 過去の発注履歴を探すのが大変

プリナビは、そんな毎日の“ちょっとしたストレス”を解消するために設計されています。

(画像は開発中のプリナビVer1.0より)

🔧 主な機能(Ver.1)

▶ オンライン見積もり

仕様を入力するだけで営業担当が内容を確認し、1〜3営業日以内に見積金額をご案内します。

即時自動ではありませんが、入力の手間を大幅に削減し、やり取りのミスも防ぎます。

▶ 発注機能

見積にOKを出したら、ワンクリックで発注完了。

注文内容はシステム内で自動記録され、確認・再注文も簡単です。

▶ 注文状況の確認

進捗状況をいつでもどこでも確認可能。

「いまどうなってる?」を、誰もが見える化できます。

▶ お問い合わせチャット

見積・納期・仕様の確認も、チャットで簡単に完結。

コミュニケーションの履歴も残るので、トラブル防止にも役立ちます。

🚀 今後のアップデート予定

  • 注文変更 / 再注文機能
  • マイショップ(客先別カスタム画面)
  • 納品書・請求書の自動出力
  • OCR連携(紙原稿からの自動発注)

さらに、顧客ごとの価格帯・仕様テンプレートの保存や、PDF・Excel自動生成機能なども開発を予定しています。


👥 限定トライアルユーザー募集中!

現在は一部のお客様にベータ版をご利用いただいておりますが、 2025年6月に正式版「Ver.1」リリースを予定しています。

その前に、「使ってみたい」「一緒に開発に参加したい」という パートナー企業を限定募集中です。

導入後もフィードバックをもとに、定期的な機能アップデートと個別サポートを行っていきます。


📩 お問い合わせ・デモ依頼はこちら

「まずはどんなものか見てみたい」「社内で検討したい」など、 少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご連絡ください!

▶️ [お問い合わせフォーム]

文星閣 * DX

Beyond Printing. Print for the Future.

文星閣は、印刷をもっと自由に、スマートに進化させていきます。


🆕 こんな企業様におすすめです:

  • 社内で受発注業務が属人化しており、標準化を図りたい
  • 見積〜発注までの時間を短縮したい
  • DX化したいが、何から始めるべきか悩んでいる
  • チャットベースのやり取りを導入していきたい

お悩みが1つでも当てはまったら、ぜひプリナビをご検討ください。

-DX航海日誌, ニュース